【福岡・大手門】「愛とうなぎ」定期的に食べたくなるよねってことでうな丼食べてきました♪
- 2023.06.02
- 【グルメ】食べたり飲んだり楽しんだり。
- WEBデザイン, プラスティックス, ホームページデザイン, ロゴデザイン, ロゴマークデザイン, 南区大楠, 博多, 愛とうなぎ, 福岡, 福岡市, 鰻
yasumatsuが定期的に食べたくなるモノの一つ。
それは、、、(^з^)
以前より行ってみたかったお店へ行ってみました。
福岡市中央区大手門にある鰻やさん
白焼きとうな丼のどちらかってことで、
yasumatsuはうな丼にしました♪
注文して、焼き始める鰻。
その香りに燻されながら
まだか、まだかと待っていると、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「鹿児島産の鰻」は弾力がありプリプリ♪
タレは「関東の醤油を使っている」そうなので、
とろっと感はなく、あっさり系のさらさら。
くどさはなく、さらさら食べれました♪
そしてyasumatsuのお楽しみは
鰻の下から顔をだしている炊き立ての白米。
↑こっちがメインかも笑
↑南部鉄器の直火でご飯を炊くので、
うるふわで美味しい♪
希望するとおこげも食べれます!
おまけに頂いた新鮮ないくらとも
炊き立て白米があうあう!!!
お店の方もとっても対応がよく♪♪♪
また食べたいな〜っと思えるお店でした\(^o^)/
白焼きとビールっていう人もいたので、
休日のお昼のちょい飲み+鰻っていうのもいいかも。
カウンターのみだったので、
事前に電話予約がイイと思います。
事前に電話予約がイイと思います。
【愛とうなぎ 鰻田官兵衛総本家】
福岡市中央区大手門3-9-10
外観はこんな感じ↓
インスタグラムでバイク漫画を連載中♪
プラスティックスの面々を擬獣化してるのでぜひチェックしてみてください(⌒▽⌒)
-
前の記事
【福岡・博多駅東】ちょっと休憩!イタリアンのイルガシーヨで気軽にディナー 2023.05.31
-
次の記事
ステイトオブエスケープをオーストラリアから取り寄せてみた! 2023.06.23