【オーストラリア】シドニーのシティからフェリーでWATSONS BAYへGO!
- 2023.01.18
- TOMOKA walker_オーストラリア編
- DoylesontheWharf, WATSONSBAY, WEBデザイン, オーストラリア, シドニー, プラスティックス, ホームページデザイン, ロゴデザイン, ロゴマークデザイン, 南区大楠

シドニー国際空港〜ホテルへ移動。
ホテルは早めにチェックインできたので、
部屋に荷物をおいてすぐに
トラム(LightRail)に乗り、
サーキュラーキー(Circular Quay)の
フェリー乗り場『F4』へ。

タチなので、到着日から
すぐにウロウロスタート。
目指すはシティ(CDB)から
東に10kmほどの距離に位置する
ワトソンズベイ(WATSONS BAY)
↑
絶景ポイントがあって、
シティ(CDB)からも近いので
トレッキング目的に行くことにしました。

有名なマンリーや
ボンダイビーチ等
素敵なビーチがいっぱい!
オパールカードでピッとして、
フェリーに乗り込みました!
12月28日、夏のシドニーは
とびきりの快晴でフェリー日和。
カラッと晴れて湿度はなく過ごしやすい。
おかげで、
オペラハウスやハーバーブリッジの眺望を
同時に見てれしまうという特典付き!!
フェリーは水飛沫を上げながら、
結構、飛ばし気味で笑
風は強いですが、お天気に恵まれて
フェリー移動を楽しみました!!
途中ローズベイ(RoseBay)に停船。
20分程度でワトソンズベイの船着場↓
そういえば、
シドニーに到着後何も食べていなかったので、
ワトソンズベイで有名な
フィッシュ&チップス専門店
『ドイルズ オン ザ ワーフ/Doyles on the Wharf』で
フィッシュ&チップスと
オーストラリアのハンターバレー産の白ワイン
をオーダー!!!

フィッシュ&チップスは
格別に美味しい!!!
『ドイルズ オン ザ ワーフ/Doyles on the Wharf』は
テイクアウト専門店ですが、
テーブルと椅子があり、自由に座れます♪
*オーストラリアでは「テイクアウト」ではなく
take away(テイクアウェイ)と言います。
のんびり食事をしてから、
時計をみるとすでに16時、、、、
帰りのフェリーの時間を確認すると
最終便のフェリーまで
時間があんまり。。。ない。。。。
最終便が、16時15分、、、
本数少なっ!!!
↑
あとで調べたら、ワトソンズベイから
バスでシティ(CBD)へは戻れたみたいです。。。

ま、美味しいモノを食べれたし、
楽しみにしていたトレッキングは
次回ってことにしました!!!
とはいえ、到着初日のシドニーは快晴。
天気が良すぎるのでまだまだ終われません!!
yasumatsu
『ドイルズ オン ザ ワーフ/Doyles on the Wharf』↓

プラスティックスの面々を擬獣化してるのでぜひチェックしてみてください(⌒▽⌒)
ロゴデザイン・グラフィックデザイン
ホームページデザイン・店舗デザインなど、
デザインに関することなら、
にご相談ください^ ^
-
前の記事
【オーストラリア】オパールカードを買ってトラムに乗ってみました! 2023.01.16
-
次の記事
【オーストラリア】オペラハウスをバックに、青空バー「オペラバー」でシャルドネ♪ 2023.01.19