そうだ京都にいこう!ってことで、嵐山で好みのかき氷を食べてきました。
- 2022.08.23
- TOMOKA walker_京都編
- WEBデザイン, かき氷, プラスティックス, ホームページデザイン, ロゴデザイン, ロゴマークデザイン, 京都, 南区大楠, 嵐山, 店舗コーディネート, 老松
竹林の小径に行く前に
「あ、老松がある!」と見つけていたので
帰り道は必ずかき氷を食べようと
決めていました。
↑
老松は京都・北野天満宮東参道にある
老舗の和菓子屋さん。
ずいぶん以前の話ですが、
和菓子作り体験をしたちょっと思い出のお店。
竹林の小径でた〜くさん歩いたので
かき氷は格段に美味しいはず
何味をたべようかな〜
抹茶味、
いちご味 、いろいろあるのに
今日の気分は
紫蘇&梅シロップのかき氷。
↑
暑いので、紫蘇でスッキリできそうだし、
何より、梅シロップがどうしても食べたい。
で、トッピングは、、?
とっても「小豆」が食べたい。気分。
ここで?(クエスチョン)
紫蘇&梅のかき氷に
「小豆」ってあうのだろうか??
↑
「この組み合わせをする人がいないけど
和菓子では、紫蘇も、梅も、小豆も
よくつかうものだから
合わないことはないかも。。」
と、お店の方に言われて、トライしてみることに。
キターーーーーー!!
色も綺麗で、暑さを忘れさせてくれる!
気になるお味は?
これが、案外、イイ感じに合う、合う。
紫蘇にも梅にも、小豆、合うね!とyasumatsuの心の声。
オイシイし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
体は冷えたし!
やっぱり、歩いた後のかき氷、大正解
また、老松に行ったら、
この組み合わせでかき氷、食べようと思います♪
体もお口も冷えたので
もう少し、歩こうかな。とお店をあとにしました。
嵐山の龍を見る、へ続きます。
yasumatsu
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20
インスタグラムでバイク漫画を連載中!時々シロフチも出てます♪
プラスティックスの面々を擬獣化してるのでぜひチェックしてみてください(⌒▽⌒)
ロゴデザイン・グラフィックデザイン
ホームページデザイン・店舗デザインなど、
デザインに関することなら、
にご相談ください^ ^
-
前の記事
おはようございます!今週もはじまりました♪ 2022.08.22
-
次の記事
そうだ京都へ行こう!ってことで、嵐山の龍をみてきました。 2022.08.25