私のラーツーデビューがチョット違う気がする。
- 2021.06.16
- みなさんの819
- GoPROMAX, HONDAREBEL250, WEBデザイン, みなさんの819, みなさんのバイク, ショップコーディネート, ツーリング, デザイン, バイク, バイク旅, バイク部, プラスティックス, レブル, レブル250, ロゴデザイン, 九州ツーリング, 店舗デザイン, 福岡のデザイン会社, 福岡ツーリング

ラーメンを食べるためのツーリング
=ラーツー
をずっとずっとしてみたかったnagoya。
ついに!
ラーツーデビューしてきました♪
自然の中で食べるラーメン♪
ワクワクです!!!
とはいえ、こんなご時世ですし、
長居をせずに・・・と色々と考えた結果
nagoyaのラーツーはこのような感じになりました⬇︎
なにやら、風呂敷に包まれたものたち。
お馴染みのカップヌードル。
だけでは、寂しいので、
セブンイレブンの角煮とたまご。
ごはんは、UMEとかNORIって書いてある
おにぎり入れに・・・
ただの白ごはん。
そして・・・
サーモスに熱湯を入れてきたので
注ぐのみ。
ほんとは、バーナーでお湯を沸かしたりするんですけど。
コレでもいけるかな〜って思った私。
⬆︎ご満悦です。笑
(左上にもライダーさんが♪)
なんかイロイロはみ出してますけど
(のっけすぎて、麺がのびるので注意。。。)
美味しくいただきました!
・・・・いや、美味しいけど
やっぱり、
お湯沸かしたい。
鍋でグツグツしたい。
なんか、今回のラーツーは
やっぱり違う気がする。。。
美味しいけど!
美味しいけど!!
そうして、一緒に
ラーツーデビューに付き合ってもらった
tanakaに言われたひとこと⬇︎
「飲み物は?」
・・・・・・よ〜く確認すると・・・・・・・・
やっぱり。
飲み物を忘れてきました。
痛恨のミス!!
この後、喉カラカラで
水を求めて彷徨いました。。。
(なかなか自販機がない)
彷徨う。。。
自分が忘れ物したくせに
峠道に入って泣き言を言っています⬆︎
ヘアピンカーブ前。
いつまでも、ヘルメットの初心者マークを外せません。
そして、実は・・・
財布も忘れていました。
つまり、飲み物はご馳走になりました(。ω。;)
tanakaと一緒でよかった。
ほっ。
(ごめんなさい)
私のラーツーデビュー戦はチョット違う気がしますが、
大自然の中でのラーメンは
とっても美味しかったです(⌒▽⌒)
ちゃんと、スープやゴミは持ち帰りましたよ♪
(そこは忘れてない。)
持ち物は確認して、出発しましょう!
nagoya
ロゴデザイン・グラフィックデザイン
ホームページデザイン・店舗デザインなど、
デザインに関することなら、
にご相談ください^ ^
-
前の記事
36・37話:恩返しをしたい 2021.06.15
-
次の記事
38・39話:ラーツーデビュー 2021.06.17