フィアット・パンダでGO!荒戸の「かな吉たこやき」にお立ち寄り!
- 2021.05.12
- 【グルメ】食べたり飲んだり楽しんだり。
- FIATPANDA, WEBデザイン, かな吉たこやき, たこやき, たこ焼き, イタリア車, ショップコーディネート, デザイン, フィアット, フィアットパンダ, プラスティックス, ロゴデザイン, 店舗デザイン, 福岡のデザイン会社, 福岡市中央区, 荒戸
お久しぶりのyasumatsuです。
相棒のフィアット・パンダで⬇︎
(我が物顔で乗っていますが社用車です)
ゴールデンウィーク中にオープンした
「かな吉たこやき」に
お立ち寄りしてみました。
場所は、
福岡市中央区西公園の目の前!
中で食べれるようでしたが、
今回は、
テイクアウトしました!
魚介のだし汁で生地を作っているそうです。
たこは大分県産。
小麦は九州のものだそうです。
ふわふわたこ焼きが出来上がっていきます〜〜〜
いいかおり〜〜〜〜〜〜〜
たこ焼きが綺麗に丸く仕上がっていく。
くるん、くるんと、返していく姿。
真似してみたい(心の声)
↑じ〜〜〜〜〜〜〜と観察中。
(作りにくいですよね。。)
お腹が昼ごはんを告げることには
「焼き上がりました!!!」
「待ってました!!」
せっかくパンダで来たので、
海を見ながら食べてみよう!と移動!!!
海についても、、、
正直、海なんて見ていません。
見ているのは、このたこ焼きのみ!
とりあえず、笑顔でたこ焼き。⬇︎
⬆︎早く食べたい(心の声)
素焼きとソース味があったので、
迷わず「ソース味」に!
中はトロトロ!
だし汁が効いていて、うまい!
なんとなく、
明石焼っぽいかな〜〜なんて言ってみました。
はふはふ、ふわふわ。
やっぱり、たこ焼き、好きだな〜〜〜〜
「また食べたい」と、
食べ終わって言うyasumatsuでした。
西公園のすぐそばなのでお立ち寄りしてみてください。
yasumatsu
ロゴデザイン・グラフィックデザイン
ホームページデザイン・店舗デザインなど、
デザインに関することなら、
にご相談ください^ ^
-
前の記事
カラフルなレインボー鉛筆をもらった〜の巻 2021.05.11
-
次の記事
24話:初心者ライダーの特訓 2021.05.12