【海外出張・ニューヨーク】自由の女神に挨拶に行こう!
- 2019.10.25
- TOMOKA walker
- WEBデザイン, ショップコーディネート, デザイン, プラスティックス, ロゴデザイン, 店舗デザイン, 福岡のデザイン会社

ニューヨークで最初にする事。
あの女神に挨拶しておかなくては!
ということでBattery park
(バッテリーパーク)に
行くことにしました。
Battery parkは
マンハッタンの先端!端の端。
公園から肉眼で
自由の女神が観れる場所です\(//∇//)\
いますいます、女神が!
やっとニューヨークに来たな!と
いう気分になれる風景です♪(´ε` )
自由の女神は
アメリカ独立100年の記念
にフランスから贈られました。
右手には
「希望を表す松明(たいまつ)」
左手には
「独立の日
『1776年7月4日」の日付が
刻まれた銅板の独立宣言書を
持っています。
1984年に
世界遺産に登録されたそうです。
あぁ、
自由の女神は200年以上前に
入国の玄関口、エリス島を目指して
夢をもって海を渡ってきた
移住者を見守っていたんでしょうね。
この風景をみた移民たちは
どんな気持ちだったのでしょう。。
と思いを馳せながら、
眺めてきました\(//∇//)\
そんなことを考えていると、
もう少し近くで自由の女神を
見てみたい衝動に(@_@)
自由の女神があるリバティ島へ渡る
観光用フェリーは
事前予約が必要らしいのですが
あ(゚o゚;;
スタテン島に住む人たちの交通手段として
使われているフェリーがある!!と思い出し
バッテリーパークから歩いていける
スタテンアイランドフェリーの
乗り場に行ってみました↓

どこから乗れるのだろう(@_@)?
フェリー乗り場をキョロキョロしながら
人の流れについてエスカレーターで
二階に上がると、
たくさんの人が乗船を待っていました。
乗船料はなんと無料です!
(なんでも1997年に無料化したそうです。)
そして、予約なしで乗れる!!
やった〜〜〜〜〜〜〜
10分程度待っているとゲートが開き、
大型フェリーに
ど〜〜〜〜〜〜〜っと人が
乗船していきます!
(見た感じ、そのほとんどは観光客でした。)
他の乗客に負けじと
ソソクサと乗り込み、
右側のデッキに向かい
陣取り成功!
間もなく船はゆっくり動き出し、
デッキで潮風を感じ始めました。

そして進むこと10分位、いました!
ハドソン川河口に位置する
リバティ島に悠然といます!
本物だーーー!
ちょっと感動\(//∇//)\

自由の女神!!
よくよく見ると観光客らしき人も。
自由の女神の台座や冠部分への入場は
人数制限があるそうです。
特に冠部分は数ヶ月先まで
予約で埋まっているとか。
やっぱり人気なんですね。
自由の女神を眺めながら振り返ると
マンハッタンも見えます!

乗客は一度船から降りて、
別の船に乗り換え、
元来た道をまた戻ります!。
5分も待たないうちに
帰りの船が出るので
かなりスムーズに戻れました。
帰りの船からも
自由の女神は見れますが
やや距離があります。。
やっぱり行きの方がよく見れるので
シャッターチャンスは行きの船に
かける方がいいみたいです♪(´ε` )
↓帰りの船からの自由の女神。
↑むこ〜に見えるので、映像では分かりにくですね。。
おまけ。
-
前の記事
【海外出張・ニューヨーク】JFK空港についてすぐイエローキャブに乗ってみる! 2019.10.24
-
次の記事
【海外出張・ニューヨーク】グリニッチ・ヴィレッジ で朝食を。 2019.10.26