【糸島】糸島自然農園の恵 やぎ牧場のやぎのほほ笑み、オープン!
- 2019.09.02
- 【OPEN】お店の新規オープン!
- WEBデザイン, ショップコーディネート, デザイン, プラスティックス, ロゴデザイン, 店舗デザイン, 福岡のデザイン会社

糸島でやぎのミルク100パーセントの
プリンやチーズを作っている
やぎ牧場に撮影に行ってきました!
連日の豪雨で撮影は難しいかなぁと
思っていましたが、
幸い、晴れ間に恵まれました♪(´ε` )
9月1日にオープンした
糸島自然農園の恵やぎ牧場
やぎのほほ笑み さん。
プラスティックスはブランド作りの
お手伝いをさせて頂いています。
やぎ牧場で採れた新鮮なミルクで
プリンやチーズを作っています。
お店ではまずは手作りプリンの販売
からスタートしています。
今後、チーズやパンなど、
フレッシュなミルクを使った商品が
並ぶ予定です\(//∇//)\
まず、行ってビックリするのが
日本家屋と苔生す庭園が広がる
お店の佇まいに驚きます!

料亭??(・・?)
いえ、
やぎのミルク100%のプリンを
販売しています*\(^o^)/*

そして中に入ってもビックリ!
立派な囲炉裏が目に飛び込んできます。

豪華な旅館といった感じです(≧∇≦)
冷蔵ショーケースには
やぎのミルクを使った手作りプリンが
可愛らしく並んでいます。

今のところやぎミルクの
プリンは、3種類。
⚫︎プレーンは加糖をできるだけ控えた
やぎミルクを楽しめる素朴な味。
⚫︎希少な日本ミツバチの蜂蜜を使った
はちみつ入りプリン。
⚫︎プレーンプリンにカラメルソースを
かけてたべるカラメルプリン。
全てお店の裏の製造所で
ひとつひとつ手作り。
保存料ゼロ、
合成着色料ゼロ、
添加物ゼロ の
やぎミルクのプリンです!

yasumatsuは日本みつばちの蜂蜜を
贅沢に使ったハチミツプリンがイチオシ!
ただし一歳未満のお子さんは
蜂蜜入りは与えないでください!
と、いうことでした。
日本みつばち🐝の話は
次回のブログでいたしますが、
蜂蜜好きならご存知ですよね。
どれくらい希少な蜂蜜かを。
それを考えるとありがた〜く
食べてしまいます(//∇//)

↑テイクアウトが基本ですが、
セルフで奥の座敷で食べてもOK
だそうです!
奥の座敷からも庭園が見えるので
とっても気持ちいい時間が流れます。
さてさて、
そんな素晴らしい座敷で寛ぎすぎた
プラスティックスの撮影部隊!
やぎのコトを教わっております↓

あ、
…そういえば撮影に来ていたんでした(・_・;
ということで、
お店の裏にある広大な敷地で
楽しく暮らしているやぎ達に
会いにいきました!(撮影です笑)
オーナーの案内で近道を抜ける途中に
あ!いましたいました!
独特の模様のやぎ発見!

楽しそうに遊んでいます!

目の前を走っていくやぎ。
この子はミルクはとれないらしく、
敷地内を自由気ままに草むしり中。
毛並みもツヤツヤで健康そのもの。
そして、
山を登ると本命やぎ達がいました!
今年生まれた若いやぎ達。

めぇぇ〜めぇぇ〜と鳴いてますヽ(^o^)

みんな可愛い!めちゃくちゃ見てます!
かなり凝視されますよ。
あれ、やぎの顔が笑顔♫
なんだか喜んでいます♪(´ε` )

天気がいいと牧場で草を食むのですが
最近の豪雨で
やぎ小屋で大人しく暮らしています。
やぎ小屋はやぎの健康を一番に考え、
衛生管理も徹底していてとても綺麗。
木炭を利用するなどいろいろ工夫も
されているそうです!
こんなに健康なやぎからとれるミルク
ですから美味しいのは当然ですね!
やぎのミルクは
低カロリーでありながら
高タンパク!
ボクサーなどの体重制限を
している人たちも
愛飲するミルクだそうです。
栄養豊富で、吸収がいい!
人の母乳にとても近いそうです!
ただ牛乳ほどはミルクが採れないため
とても貴重なミルクです。
もちろん臭い一切無し!

やぎ達とたわむれながら、
撮影も無事終わり、
いつのまにか癒されていました\(//∇//)\
やっぱり動物に触れるとイイですね!
糸島の自然に囲まれて、
空気も澄んでいたのでなおさらです!
こちらのやぎ牧場は只今様々な計画が
進行中ですのでまたリポートします!
お楽しみに*\(^o^)/*
【福岡・糸島の自然が育んだ
やぎのミルクプリンのお店】
やぎのほほ笑み
▪️住所 福岡県糸島市志摩小金丸2711-4
▪️営業時間 11時〜16時
▪️定休日 水曜日
※プリンは無くなり終了となります。

↑この看板が目印です!
ドライブがてら覗いてみてください!
yasumatsu
グラフィックデザイン
ホームページデザイン
店舗デザインなど、
デザインに関することなら、
に、ご相談ください^ ^
+++++++++++++++++
-
前の記事
【糸島】撮影前にしっかりたべる!イタリア食堂トラットリアジロさんでランチ 2019.09.01
-
次の記事
【東区和白】カフェ BAR あんばーさんにお立ち寄り! 2019.09.08